SSブログ

ミシュランマン [art]

『キュビスム芸術史』(名古屋大学出版 2019)の中に、フェルナン・レジェの描く裸体画がビベンダム(ミシュランのイメージ・キャラクター)に似ているという記述があった。スピロス・パパペトロスによると 「レジェの作品に描かれた人物たちは、ビベンダムのように人工的で無機的な幾何学化された肉体を与えられている」 という。ビベンダムの原材料はアフリカのゴムの木だった。「自然から人工的に化学物質をつくり出し工業製品をつくり出す、自然の搾取と近代的生活へのこの驚くべき同化」 をパパペトロスは人間と自然が共に幾何学化・結晶化されたレジェの《森のなかの裸体》に読み取っているというが、1世紀以上前にミシュランマンが存在したのだろうか。疑問に思って調べてみたら、ビベンダム(1898)はミッキーマウス(1928)よりも古いキャラクターだったのだ。タイヤに腕をつけた初代ミシュランマンはメタボな怪奇ミイラ男のように見えなくもない。《Hippopotamomus》(Creation 1991)のアルバム・カヴァ(カバ?)はミシュランからの抗議を受けて、「カバ顔のイラスト」 に差し替えられただけでなく、〈Michelin Man〉も削除されてしまった。

                    *


Hippopotamomus

Hippopotamomus

  • Artist: Momus
  • Label: Creation
  • Date: 1996/09/20
  • Media: MP3 / Audio CD
  • Songs: Hippopotamomus / I Ate A Girl Right Up / Michelin Man / A Dull Documentary / Marquis Of Sadness / Bluestocking / Ventriloquists And Dolls / The Painter And His Model / A Monkey For Sallie / Pornography / Song In Contravention


キュビスム芸術史 20世紀西洋美術と新しい〈現実〉

キュビスム芸術史 20世紀西洋美術と新しい〈現実〉

  • 著者:松井 裕美
  • 出版社:名古屋大学出版会
  • 発売日:2019/02/28
  • メディア:単行本
  • 目次:序章 / 幾何学による解剖・解体と「概念の現実」の誕生 / キュビスムの文法と詩学 / キュビスムと第一次世界大戦 / 新たなる「秩序」へ向けて / 第二次世界大戦前後の政治社会とキュビスム / キュビスムの生と死 / 終章

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。